#LAmeeting(留学説明会)
- TOP
- >BLOG
- >#LAmeeting(留学説明会)
- >2023年6月LYFCO.留学説明会:LYFCO.ファッション留学カリキュラムを掘り下げる!
#LAmeeting(留学説明会)
2023/06/24
2023年6月LYFCO.留学説明会:LYFCO.ファッション留学カリキュラムを掘り下げる!
皆さんこんにちは!
LYFCO.留学アドバイザーのMayuです☺︎
LYFCO.では毎月1回、zoomにて
留学説明会を行っております!
今回は2023年6月17日(土)に開催された
留学説明会についてレポートします♪

今回は、現地LAで学園長として留学生をサポートしてくださっている、LYFCO.授業の全てとLAファッション業界を知り尽くしているBeverly Eri先生をお迎えし、
LYFCO.のファッションカリキュラムAからFまで詳しく
説明していただきました。
今回はEri先生の説明を元に、
LYFCO.のカリキュラムについて詳しくご紹介します☺︎
クールA:
Fashion industry(ファッション概要)

『何が可愛い?かっこいい?』だけではなく、
米国と日本のファッションビジネスの違いを学びます。
また、ロサンゼルスの地域性や、
ロサンゼルス全体のファッションシーンを知る
カリキュラムです。
ファッションビジネスをする上で知っておくべき、
LAの地域・人・商品などを
座学と課外授業を通し、紐解いていきます。
また、インフルエンサーたちが発信する『トレンド』。
そもそも、トレンドがどこから来ているのか?
という基礎を学びます。
そして、LAで流行しているショップや最新ショップに足を運び、市場調査も行いながら、今のシーズンや次のシーズン、
次日本に来そうなトレンドなどを学びます。
クールB:
古着・VMD

まず古着(ヴィンテージ)の基礎として、
年代別のファッションヒストリーを古着のプロから学びます。
課外授業では、全米でも最大級と言われている
フリーマーケットRose Bowl(ローズ・ボール)に行き、
古着の買い付けを学びます。
さらに、関係者しか入れない古着の倉庫に訪問し、
古着講師から直接学びながら買い付け体験をします。
そして古着ショップに行き、
オーナーさんにインタビューをしたり、市場調査をします。
実は、古着はファッションビジネスにおいて、絶対に通る道。
10年、20年周期でトレンドが帰ってくるファッション業界では、最新のトレンドやデザインは古着から落とし込まれているんです。
ヒストリーを知るのと知らないのとでは、
デザイナーやバイヤー、どのファッション業界で働くにしても大きな差が出ます。
クールC:
ブランド立ち上げ

ブランドを作るノウハウを
ステップバイステップで学ぶクール。
マイクロブランド(1人または少人数運営のブランドや立ち上げたばかりのブランド)とメガブランド(30人以上で運営している大規模ブランド)を訪問し、
生産背景や商品の作り方や売り方、カスタマーサービスまで、インタビューをしながら見学します。
アメリカで自身のアパレルを立ち上げ、
アメリカ人に向けて販売しているMasumi先生に
1からブランド立ち上げについて教えてもらいます。
アメリカで生産していく方法を主に学びますが、
中国や韓国など他国での生産についても触れていきます。
クールD:
買付・バイヤー

バイヤーになるためのクールD。
バイヤーといっても様々な種類のバイヤーが存在します。
どういった形態のバイヤーが向いているのか、
どこで買い付けるべきなのか、
買い付けたものをどう販売していくのか、
どうマーケティング・PRしていくのかなど、
バイヤーという職業について詳しく学んでいきます。
LAには沢山の買い付け場所があるので、
課外で様々な場所に足を運び、買い付けをしたり、
バイヤーとして働くイメージを膨らませます。
クールE:
BUYMA集中/Product Making

BUYMA集中講座は、BUYMAバイヤーになる!
というわけではなく、
バイヤーの中の1つの形態である
C to Cバイヤーになるために、
バイヤー基礎知識をつけながらBUYMAを通して実践していくクールです。
Product Makingでは、LAで人気のジュエリーブランド『Vida Kush(ヴィダ・クシュ』のオーナーさんから、
ファッションのトレンドや商品の作り方やPR・マーケティングについて学びます。
物作りの喜びを感じながら、
ビジネスに活かす方法を知ることができます。
クールF:
イベント・ロゴ制作・Tシャツ制作

どのビジネスにも必要なカスタマーサービス。
その一環としてLAでよく開催されているイベントの1つに
ポップアップがあります。
アメリカでカスタマーサービスをしているMomoko先生に、
イベントでカスタマーサービスをしながら、販促していく方法を学びます。
学んだ後には実際に、それぞれ役職につき、
イベントを企画・開催してみます。
また、留学を終え、すぐにでもビジネスに取り掛かれるよう、
プロにロゴを作成してもらいます。
さらに、印刷工場に訪問し、
アパレルプリントの技法や種類を教えていただき、
実際にオリジナルデザインのTシャツを作ります。
LYFCO.留学って何?
ファッションが好き!英語を勉強したい!
この2つの想いのある人のための留学がLYFCO.。
語学とファッションを同時に学べます。
今回ご紹介したように、
ファッションビジネスに関する様々なトピックを、
実際にリアルタイムで活躍しているプロたちから
教えてらいます。
最短2週間から留学でき、
ファッションカリキュラムは6ヶ月で終了。
期間は好きに選んでいただき、
語学は1年以上の長期受講も可能です。
次回の留学説明会:
2023年7月3日(土)20:00-

次回の説明会は、語学留学から始まり、
その後11年間LAに住んだAiさんをお招きし、
LA留学する上でよくある悩みや可能性ついて
徹底解説していただきます!
ファッション留学に興味がある人、
LYFCO.留学を検討している人には必見です。
LA留学を検討されている方はもちろん、
LYFCO.で留学が決まっている方も、
何度もご参加いただけます!
留学説明会は公式LINEから予約できます♪
皆様のご参加を心よりお待ちしております☺︎
Pick Up!
-
#お知らせ
2025/03/30NEW
社会人からのロサンゼルスファッション留学:実務経験を武器に、次のステージへ!
-
#お知らせ
2025/03/04
🌎 高校生・大学生必見!夏休みはロサンゼルスで留学体験しよう!✈️✨
-
#お知らせ
2025/02/27
【出発直前】留学前に確認したい6つのこと
-
#お知らせ
2025/02/19
【2025年度版】LYFCO.留学費用について
-
#LYFCO.卒業生ボイス
2025/02/18
ロサンゼルスで半年間英語とファッションを学んできたRanaにインタビュー
-
#LYFCO.の授業内容/通常授業・課外授業
2025/02/10
2025年4月以降のカリキュラムカレンダーまとめ_LAでファッションビジネス+語学を学ぼう。