#LYFCO.の授業内容/通常授業・課外授業
- TOP
- >BLOG
- >#LYFCO.の授業内容/通常授業・課外授業
- >ファッション留学課外授業レポート:Tシャツ製作を体験してきた!
#LYFCO.の授業内容/通常授業・課外授業
2023/06/29
ファッション留学課外授業レポート:Tシャツ製作を体験してきた!
こんにちは☀︎
今回はクールF『イベント/ロゴ制作/Tシャツ制作』の
課外授業で、Tシャツの印刷工場に行ってきました。
実際に体験もさせてもらえた貴重な体験をレポします!
プリント工場に潜入!

プリント工場を案内してくれるのは、RYO先生。
RYO先生は、工場で主にプリントメインの生産を
担当されており、アパレル生産に関わることもあるそうです。
見たことも、入ったこともない工場に生徒はみんなドキドキ!
想像する工場とは少し違い、RYO先生の勤めている工場は
オフィス等がオシャレで驚きました!

工場にある機械を1つ1つ説明してもらいながら、
それぞれのプリント方法の違いについても教えてもらいます。
アパレルプリントの仕組み、それぞれのメリットやデメリット、金額についても教えてくれるので、
実際に自分が制作する時は
どの方法が適しているのかを知ることができます。
実際に体験もしてみた!

Tシャツのプリントは機械で自動でしていると思っていたので、手作業の方法もあると初めて知りました。
LYFCO.生には特別に、プリント体験をさせてくれます☺︎

まずお手本を見せてくれるのですが、その時点で難しそう。。
思ったより上手くできましたが、力が必要な作業で、
1つ1つの過程に意味があり、
綺麗に仕上げるためズレなく緻密に作業することが重要な
職人技だと、身をもって学びました。
貴重な体験ができてよかったです♪
自分でデザインしてTシャツ制作!

クールFではロゴ制作もします。
自分のブランドネームを考え、
どのようなロゴにしたいのかアイディアを出し、
プロのデザイナーに頼んでブランドロゴを作ってもらいます。
そのロゴと、自分の好きなデザインをプリントした
オリジナルTシャツをクールFでは制作します!
デザインのプリントはRYO先生の工場にしてもらいます。
RYO先生にデザインをする時の注意点や、
プリントに使う機械の特性を説明してもらいながら、
どんなデザインにしたいのか考えます。

そしてLYFCO.卒業時に卒業制作として
完成したTシャツを受け取ります!
出来上がったTシャツは思い出のものに☺︎
アパレル制作の裏側を見てみたい!
オリジナルTシャツを作ってみたい!という方は、
クールF『イベント/ロゴ制作/Tシャツ制作』クールは
マストです!
Pick Up!
-
#お知らせ
2025/03/30NEW
社会人からのロサンゼルスファッション留学:実務経験を武器に、次のステージへ!
-
#お知らせ
2025/03/04
🌎 高校生・大学生必見!夏休みはロサンゼルスで留学体験しよう!✈️✨
-
#お知らせ
2025/02/27
【出発直前】留学前に確認したい6つのこと
-
#お知らせ
2025/02/19
【2025年度版】LYFCO.留学費用について
-
#LYFCO.卒業生ボイス
2025/02/18
ロサンゼルスで半年間英語とファッションを学んできたRanaにインタビュー
-
#LYFCO.の授業内容/通常授業・課外授業
2025/02/10
2025年4月以降のカリキュラムカレンダーまとめ_LAでファッションビジネス+語学を学ぼう。